開業後のコロナ。どん底から縁がつながりCONSCIENCEへ。44歳から見た20代組織とは?

初めまして。CONSCIENCEの趙(チョウ)と申します。
2024年に入社し配属が7月だった、2年目となりました。CONSCIENCEは私にとって4社目の会社になります。これまでの経験含めて当社がどんな会社なのかをお伝えして、40代でも転職を考えている方にとって、当社が一つのステージになりうることがお伝えできればと思います!
これまでのキャリアとCONSCIENCEとの出会い
私はまず食品をメインとした某大手総合企業で約20年勤めました。その後、自分の夢だった飲食店経営を始めましたがお店がオープンした翌月にコロナウィルスが蔓延し緊急事態宣言が出され街から人が居なくなりました。
この記事を見る皆さんも同じかと思いますが、自分のお店をやるという目標をモチベーションに20~30代は知ってきた自分の努力が全て否定された気持ちになり、自暴自棄になった私はお店を畳み1年間家に引き籠りました。
そんな自分を見兼ねて、最初の会社に勤めていた時の取引先の社長から声を掛けて頂き、食品卸しの会社を経た後、当社にに入社させていただきました。
CONSCIENCEとの出会いは、実は私の妻が、当社のクライアント先で働いており、その際にCONSCIENCEのSさんと妻が仲良くさせていただいた事が始まりでした。妻が何気なくSさんへ旦那(自分)が仕事を辞めることになったと話をしたところ、それならウチで働けば良いですよ!と、お声がけを頂きその日のうちに金島社長とzoomでお話しをさせて頂き、後日取締役と面接を行なって頂き入社する運びとなりました。縁とは不思議なものだと感じました。
面接の時に取締役から言われたのは、勢いのある会社でパワーのあるベンチャー企業だけど、若い社員が多いので若い皆んなを落ち着かせて欲しいと仰って頂き、自分のこれまでの経験値を活かせる場所だと決断し入社致しました。
そもそも転職を考えたのは、自分のこの先の人生を考えた時に42歳(当時)という年齢から考えると会社員として定年まで働ける場所を選べる最後のチャンスと思ったからです。これまでのキャリアや年齢を考えると自分を売り込むにはいまが好機だと思いその上で、会社員としての残り時間を考えた時に当時の会社への残留も含め最後の転職活動を行なってみようと思いました。
実際、転職活動では全部で3社から内定を頂きました。うち2社は各業界の大手企業だったのですが自分が感じたのは他の2社は、組織を守っていくための人材募集をしているなと思ったのですが、当社の採用は「組織をより成長させるための人材募集だった」というのが面接なども通じて感じることができました。
ここなら、自分の思いややりたいことを反映させていけるのではないか。自分の行動が組織に変革をもたらせることが出来ると強く感じ入社を決意しました。
今のミッション
営業の組織に入社したからには数字は必ず求められるのでそれをクリアしようと必死にもがいている日々です。なんとか組織に貢献できるよう努め、それなりに数字は取れる様になりました。そして新卒も多く入社している今、自分の命題は若い社員のフォローアップだと思っています。
若い社員が楽しく、アクティブにハードワークし、数字も取って皆んなで楽しくコミュニケーションも取る組織を作る。成果と人間関係の両軸をもった人材を1人でも多く輩出できるよう日々の業務ではアドバイスやかかわりを持つことで組織全体を推進していくことが自分に与えられたミッションだと思っております。
また、若い社員だけでなく、キャリアで入社される大人の方々にも、おじさん•おばさま方でも若手の中でもやれる職場だということを自分がロールモデルとなって示していけたらと思いながら日々稼働に励んでおります。
44歳の自分から見たCONSCIENCEとは?
入社してみてのGAP、平均年齢から二回りほど違う自分だからこそ伝えられるかなと思い入社して思ったGAPのようなものを2点まとめています。
①想像していた以上に若い組織だった
平均年齢20代と聞いていたものの、各リーダー陣や運営陣に至るまでそのほとんどが20代ということにまずは驚きました。上層部は40代も多いだろうと考えていたのですが、自分が初期配属になった50名組織のトップは当時4年目。と非常に驚いたのが今でも覚えています。
②仕事への熱量が想像以上だった。
当社はクライアントの為、会社の為、組織の為、何よりも一緒に働く仲間の為に時間や労力を一切惜しむことなく注ぎ込む組織です。若い役職者が役職を上げたからといってそこに胡座をかくことなくもっと若い後輩社員達に仕事を教える姿や、皆んなが一丸となって与えられた数字をコミットさせることに100%全力で取り組む姿勢はこれまで働いた会社、出会った会社にはない組織の強さを感じました。人で日本一のベンチャーを目指すという会社風土に偽りはないと入社当初感じたのを思い出します。
最後に
まとまりのない文章をご覧いただき、ありがとうございます。
ご縁がありこれからCONSCIENCEに入社を検討されている方々へ私からひとつだけお伝えしておきたいことがあります。
本気で自分を成長させたい、自分の力を試したいと思っている方は是非弊社でチャレンジしてみて下さい。誰1人あなたのことを見捨てません。誰1人手を抜かずあなたに寄り添いキャリアアップをサポートします。中途半端だったこれまでの自分を本気で変えたいと思っているなら、若いパワーを持ちながらもくすぶっている人も、経験値を積んだ自分をガチで試してみたい人もこの会社には自分を変えられる何かがあります。熱い思いを持ってこれから入社される皆さんと個人も組織もより高みに持ち上げる仕事を一緒に本気でやっていきませんか?
44歳になった自分ですが、若いパワーに負けずにバリバリ現場で働いてます!若い会社ですが、キャリアを積んだ方でも若い社員と同じくらいチャンスはあります!年齢に囚われず躍進するベンチャー企業で自分の力を試してみませんか?一緒に若いパワーをまとめる人材を目指しませんか?
まだまだ成長を続けるCONSCIENCEで、1人でも多くの両軸の人材を組織に輩出出来るように44歳、まだまだ現役で現場に立ち続けます!
本気で自分を変えたい、試してみたい、そんなあなたの最後の転職活動を心より楽しみにお待ちしております。